庭の南側、黄色い実を沢山結んだ木に目が留まりました。”くちなし”の実です。オレンジ色に近いでしょうか・・
気になって”ググッ”てみると、、えっ、知りませんでした。食用に出来るなんて。レシピも色々と公開されています。鳥もついばむ美味しい実のようです。
幼少の頃から毎年のように見てきたくちなしの実なのですが、食べられることを知らず恥ずかしい限りです。
庭の南側、黄色い実を沢山結んだ木に目が留まりました。”くちなし”の実です。オレンジ色に近いでしょうか・・
気になって”ググッ”てみると、、えっ、知りませんでした。食用に出来るなんて。レシピも色々と公開されています。鳥もついばむ美味しい実のようです。
幼少の頃から毎年のように見てきたくちなしの実なのですが、食べられることを知らず恥ずかしい限りです。
自宅前のレンコン畑にめずらしい野鳥がやってきました。
“クロツラヘラサギ”です。
白い羽毛の鳥で、一見、シラサギ?と思ってしまいますが、よく見るとクチバシが違います。
その特徴は、しゃもじの様な形。顔から伸びたクチバシは真っ黒です。
自宅前のレンコン沼で収穫作業が行われています。
レンコンが掘り出され作業が一段落すると、サギが降り立ち水面付近の餌をついばみ始めます。コサギ、シラサギ、アオサギ。3種類のサギを目にしました。
頻繁に目にするのは、このアオサギです。エサとり終えた後、”ジッ”と視線を定めてさっそうと立っています。結構長い時間動きません。
何思う?